2007.04.19
ギャラリー
>
風景 :
奈良・吉野山の桜 (Sakura of Mt. Yoshino, A World Heritage)

2007年の4月11日に奈良の吉野山に行ってきました。約3万本の桜が咲き誇る世界遺産です。画像をクリックするとスライドショー (要JavaScript&Flash) をお楽しみ頂けます。スライドショー・システムは NAVIEW.COM さんの NAVIEW-SLIDE2、BGM は SAM Free Music さんの「雪景色」を利用させて頂いています。
I've visited Yoshinoyama (Mt. Yoshino) on April 11th, 2007. It is one of the greatest sights of Sakura (cherry blossoms), and it is a world heritage. Approx. 30 thousands of cherry trees are there. Click the image to start the slide show.
平日とはいえ、やはり早めの時間に着けると人も少なめで快適に見れるというもの。日帰りの場合、富山県からだと、深夜特急「きたぐに」を利用すると丁度良い時間に着けるようです。高岡駅発が午前2時38分、京都駅着が午前6時16分。そこから近鉄に乗り換え、吉野駅着が午前9時頃でした。
幸い天候にも恵まれ、桜もちょうど見ごろ。最高の条件で楽しんできました。
お気に入りの一枚は女性の後姿が移ってる奴です。この方、カメラをかかえて撮影ポイントを求め、道無き山の斜面を苦労して登ってました。それを上からこっそり撮影したのがその写真です。
ちなみに、午後に入ると平日にも関わらず結構な人手に。これは、見ごろの頃の休日に訪れるにはかなりの覚悟が必要でしょうね。
Category: 風景
- 2013.04.15: 岸渡川桜並木 VRパノラマ (マウスでぐるぐる)
- 2012.09.22: 新湊大橋 開通前日イベント
- 2012.05.03: 魚津の蜃気楼 Bランク 微速度撮影 2012-04-29
- 2012.04.26: 桜筏 ~高岡古城公園~ 微速度撮影 2012-04-23, 24 (作曲に初挑戦)
- 2012.03.20: 呉羽山から望む富山市方面の夜明け 微速度撮影 2012/3/20
- 2012.03.02: 雨晴海岸の夜明け 微速度撮影 2012/3/1
Trackbacks
Trackback URL: