- 2009.12.16: Geminid Meteor Shower 2009 Time-lapse / ふたご座流星群 2009 微速度撮影
- 2009.12.16: VirtualDub: Afterimage フィルター (残像効果生成)
- 2009.10.23: NHKのスーパーハープカメラが嫌い
- 2009.10.17: 戦艦三笠・原寸大模型&YS-11訓練用フライトシミュレータ
- 2009.08.10: 高岡市花火大会 2009 (Fireworks at Takaoka, Toyama)
- 2009.08.03: 海王丸パーク花火大会 2009 (Fireworks at Kaiwomaru Park, 2009)
2009.12.16
ギャラリー >
流星 :
Geminid Meteor Shower 2009 Time-lapse / ふたご座流星群 2009 微速度撮影
This is a HD movie, so please enable HD mode and view it fullscreen. "Afterimage" Virtual Dub plugin filter is available here.
12/12(土)の深夜および12/13(日)の深夜に幸いにも晴れ、ふたご座流星群を堪能することができました。10秒露出でひたすら連射したデジカメ写真で微速度撮影動画を作成してみましたのでお楽しみ下さい。HD画質ですので、ぜひHDモードを有効にして全画面で見てくださいね。ちなみに、流星群の微速度撮影ムービー作成はこれが初挑戦でした。
撮影&動画処理手順
動画処理はフリーソフト (自作含む) を活用し、編集のみ市販ソフトを用いています。
自作ソフト配布 >
VirtualDub :
VirtualDub: Afterimage フィルター (残像効果生成)
[ Click here to read English version of this article ] VirtualDub (動画処理ソフトの一種 / フリーソフト) 用に Afterimage というプラグイン・フィルタを自作しました。これは、残像効果生成フィルタで、例えば流星群の微速度撮影ムービーに対して、流星が数コマかけて徐々に消えていく効果を付加することができます。また、残像の残存時間を長めまたは無限に設定することにより、日周運動に伴なう星の軌跡を生成する (短時間露光の比較明・多数枚コンポジットによる星景写真の動画化) ことも可能です。
使用例
2009年12/12(土)の深夜および12/13(日)の深夜に幸いにも晴れ、ふたご座流星群を堪能することができました。10秒露出でひたすら連射したデジカメ写真で微速度撮影動画を作成してみましたのでお楽しみ下さい。HD画質ですので、ぜひHDモードを有効にして全画面で見てくださいね。VirtualDubでは、残像効果生成に加えて、トーンカーブ補正を適用しています。その後、別の動画編集ソフトで編集して仕上げ。ちなみに、流星群の微速度撮影ムービー作成はこれが初挑戦でした。なお、この動画の作成手順はこちら。
ダウンロード
2009.10.23
2009.10.17
2009.08.10
ギャラリー >
花火 :
高岡市花火大会 2009 (Fireworks at Takaoka, Toyama)

8月4日に高岡市の庄川で開催された「第58回 北日本新聞納涼花火 (高岡会場)」に行ってきました。約2000発程度と、決して大きくは無い花火大会ですが、とてもクオリティの高いスターマインが各種用意されており、なかなかハイレベルだと思います。
会場が私の自宅から近いので徒歩で行けますし、事前の場所取りとかしなくても、充分に打ち上げポイントの間近で見ることができるのもいいですね。今年は曇り空だけど雨はなし、適度な風があって煙に邪魔されることも無く快適に見れました。
Fireworks Festival at Takaoka, Toyama, Japan. Approx. 2,000 fireworks. Not a big festival, but quality is good :D
2009.08.03